検索
まずはお名前ドットコムにアクセスして、使いたいドメインを検索しましょう。

以下のような検索結果が出ました。
チェックボックスが空でないものは既に使用されている物のようです。
追加できますと表示されますが、おそらく現在しようしている人と交渉などが入るので、高価になっています。特にこだわりがなければ空いているものを使いましょう。

使用したいものにチェックを入れて、料金確認へ進みましょう。

年数、オプションを設定
今回は1年だと140円でしたがとりあえず5年くらいは運用してみたいので、5年にしたところ6060円になりました。。。
調べてみると以下に結局更新料かかるので、1年でやめない限り値段は変わらないみたいです。

ドメイン取得「複数年まとめて」と「1年ごとの更新」はどちらが得?
当ブログは独自ドメインとレンタルサーバーで運営しています。月額1,350円ほどの出費になりますが、無料ブログに…
SSLは今回Xserverを使用するので、XserverのSLLを使用するので、付けませんでしたが必要であれば付けた方がいいですね。

完了
クレジット情報などを入力して無事完了しました。
簡単ですね。

まとめ
次回はXserverに導入方法を記載して行きます。
コメント