自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。
今回は高級不動産をメインで行っている【KDH】カンディエン不動産です。
会社概要
【KDH】カンディエン不動産はホーチミントゥドゥック市に多く展開する高級住宅をメインのディベロッパーです。
以下は既に開発を完了したプロジェクトです。
ほとんどがヴィラタイプのホーチミンインター付近ですね。
この辺りは最近2区、9区、トゥードゥック区が合併し、トゥードゥック市になり、今一番開発が期待されている地域になります。
南部地域重要経済エリアともされており、これから期待される地域ですね。
最近はトゥーティエムも開発がすごいですね。一区からつながる橋の工期が伸びていましたが。。。
2区
9区
トゥードゥック区
またアンフー交差点にも投資が決定したようなので、住みやすくなるといいですね。
あの辺の渋滞はほんとひどいからな。。。
ロジタガーデン
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
ジャミラ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するマンションタイプの住宅です。
メリタ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
フェリーザ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
ヴェニカ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
ルカスタ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
メローザガーデン
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
メガビレッジ
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
メガルビー
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。
メガレジデンス
ホーチミンにあり、カットライ港や高速のインターの近くに位置するヴィラタイプの住宅です。

損益計算
見事な右肩上がりです。
利益率も高いですね。今後空港できた後にどう伸びていくか楽しみです。
貸借対象
右肩上がりです!
特に2015年からすごい伸びています。
チャート

外向人保有率
年月 | 外国人保有率 |
2021年4月 | 33.61% |
PER
PERは平均くらいですかね。
年 | PER |
2017年 | 18.33 |
2018年 | 16.91 |
2019年 | 16.00 |
2020年 | 14.20 |
PBR
年月 | PBR |
2021年4月 | 2.15 |
ROE
年 | ROE |
2017年 | 9.49 |
2018年 | 12.35 |
2019年 | 12.57 |
2020年 | 14.57 |
利回り
皆さん大好き配当利回りです。
現金での配当は少ないですが、株での配当を考えると高配当ですね!!!
2015年から毎年配当を出してます!
下がったら買い増しを検討しています。
権利確定日 | 比率 | 金額(100株当) | 円換算(レート0.0046) | 配当利回り(購入時価格) | 年間配当利回り |
12/28/2012 | 10% | 株 | |||
10/30/2015 | 8% | 80,000d | ¥368 | 2.6% | 2.6% |
10/30/2015 | 40% | 1株14,000d | |||
09/21/2016 | 7% | 70,000d | ¥322 | 2.3% | 2.3% |
10/24/2016 | 30% | 株 | |||
09/20/2017 | 10% | 100,000d | ¥460 | 3.3% | 3.3% |
09/20/2017 | 40% | 1株15,000d | |||
09/24/2018 | 5% | 50,000d | ¥230 | 1.6% | 1.6% |
09/24/2018 | 5% | 株 | |||
06/12/2019 | 25% | 株 | |||
06/12/2019 | 5% | 株 | |||
06/12/2019 | 5% | 50,000d | ¥230 | 1.6% | 1.6% |
08/20/2020 | 5% | 株 | |||
08/20/2020 | 5% | 50,000d | ¥230 | 1.6% | 1.6% |
06/14/2021 | 10% | 株 | |||
07/05/2022 | 10% | 株 |
ベトナム株の始め方
現在ベトナム株の取り扱いがあるのがアイザワ証券、岩井コスモ証券、SBI証券みたいですね。
小額から開始できるので、ベトナムの将来に期待してぜひ始めてみましょう。
※投資はあくまで自己責任でお願いいたします。
正しく分析していただいて、より良い投資の一助となればと思います。
節約
喫煙者は以下の節約方法も参考にしてください。
節約して投資額を増やしましょう。
靴もハーフソールを貼って節約です!
コスパで白Tを選ぶならご参考までに。
コメント